ニュース&イベント立教大学 社会学部/大学院社会学研究科
ニュースを絞り込む
学科等から絞り込む
年度から絞り込む
立教大学社会学部と神戸松蔭女子学院大学との連携・協力協定締結について
学部主催公開講演会のお知らせ
11/8 社会学研究科・入試(2025年度春季)説明会のお知らせ
金希相助教が日本都市社会学会若手奨励賞(論文の部)を受賞しました。
『社会学部報』第5号(2022年)、第6号(2023年)公開されました
『立教社会学』2号の原稿募集のご案内
6/21 社会学研究科・入試(2025年度秋季)説明会のお知らせ
学部紀要『応用社会学研究』の卒論題目の訂正
「博士論文」に関する公聴会の開催について
「博士論文」に関する公聴会の開催について
11/8 社会学研究科・入試(2024年度春季)説明会のお知らせ
6/23 社会学研究科・入試(2024年度秋季)説明会のお知らせ
「博士論文」に関する公聴会の開催について
【訃報】本学社会学部社会学科教授岩間暁子先生の逝去について
11/9 社会学研究科・入試(2023年度春季)説明会のお知らせ
Pacheco先生による第3回社会学部ブラウンバッグセミナー 開催報告
阿部治先生最終講義のご案内
野球部の山田健太さんと荘司康誠さんが侍ジャパン大学日本代表に選出
日本選手権女子1500mで道下美槻さんが銅メダル獲得
モライス先生による第1回社会学部ブラウンバックセミナー開催報告
マジョリバンクス先生による第2回ブラウンバックセミナー開催報告
6/24 社会学研究科・入試(2023年度秋季)説明会のお知らせ
日本学生陸上競技個人選手権で道下美槻さんと武藤桃花さんが銅メダル獲得
昨年12月に行われた宇賀なつみさんのトークライブ・イベントのレポートが公開されました
社会学部科目でPythonを使ったビッグデータ分析の報告会が開催されました
就活フォーラムウィーク2021 Winter 開催!
ランチタイム連続講演会 異文化体験を語る(11月)
台湾~アメリカ~日本、そしてオーストラリア 「異文化体験を語る」連続講演会7月編開催
11/5 社会学研究科・入試(2022年度春季)説明会のお知らせ
ランチタイム連続講演会 異文化体験を語る(10月)
阿部 治 教授(社会学部現代文化学科)プレ最終講義日時および申込方法についてのご案内
本学是永教授・木村教授が参加した『日本人の情報行動2020』(橋元良明編、東京大学出版会)が出版されました
アメリカ中西部~タイ~フィリピン 「異文化体験を語る」連続講演会6月編開催
【重要】2022年度社会学研究科博士課程前期課程入学試験(春季実施分・2022年2月)の変更点について
メディア社会学科 道下美槻さんが日本陸上選手権で2種目入賞
アメリカ~フランス~ロシア・中国・イギリス 「異文化体験を語る」連続講演会5月編開催
スマホの実利用データから人々の生活パターンを可視化立教大学大学院社会学研究科木村忠正研究室とフラーが共同で分析手法を研究
ランチタイム連続講演会 異文化体験を語る(7月)
「博士論文」に関する公聴会の開催について
『社会学研究科年報』29号の原稿募集のご案内
6/25 社会学研究科・入試(2022年度秋季)説明会のお知らせ
2022年度(2021年秋季施行分)立教大学大学院社会学研究科 入学試験筆記試験 免除申請要領
現代文化学科4年生の活躍
社会学部、社会学部・社会学研究科同窓会共催キャリア支援プログラム イベントレポート「地方で活きる!新しい生活様式による新たな付加価値7つの秘策」~首都圏一極集中を避けた、新しいライフスタイルの功罪~
「博士論文」に関する公聴会の開催について
社会学部キャリア支援プログラム イベントレポート就活Café
社会学部キャリア支援プログラム イベントレポート直感まかせのキャリア~自分を主役にする選択とは~
社会学部オンライン交流会 イベントレポート
社会学部キャリア支援プログラム イベントレポート—瞬間を切り取る—報道写真/ポートレイト(人物写真)の現場から—
メディア社会学科4年生 加藤瑞貴さんによる単著が出版されました
『社会学研究科年報』第28号公開査読会のご案内(その3)
【重要】2021年度社会学研究科博士課程後期課程入学試験(春季実施分・2021年2月)の変更点について
【重要】2021年度社会学研究科博士課程前期課程入学試験(春季実施分・2021年2月)の変更点について
メディア社会学科の木村忠正教授が、国際科学ドキュメンタリー番組に出演しました
メディア社会学科の木村忠正教授が、 東京MXテレビの都議会提供番組「トウキョウもっと!もっと! 元気計画研究所」に出演します。
『社会学研究科年報』第28号公開査読会のご案内
11/6 社会学研究科 2021年度入試(春季)説明会のお知らせ
第25期日本学術会議新規会員任命拒否に対する声明
「ケアする男性性と家庭内役割:東アジア5都市の調査から(Caring Masculinity and Men's Familial Roles:A Comparison among Five East Asian Cities)」
7/17 社会学研究科 2021年度入試(秋季)説明会のお知らせ
【重要】2021年度社会学研究科入学試験(秋季実施分・2020年9月)について
『社会学研究科年報』28号の原稿募集のご案内
【『社会学研究科年報』第27号 報告会開催のお知らせ】
第5回 社会学部ブラウンバックセミナーのご案内
第3回 社会学部国際交流コロキウムのご案内
『社会学研究科年報』27号 第7回公開査読会
【『社会学研究科年報』第27号 第6回公開査読会 開催中止のお知らせ】
院生例会開催のお知らせ(12/16)
第4回 社会学部ブラウンバックセミナーのご案内
【お知らせ】メディア社会学科の生井英考先生の著者が中国語にて翻訳出版されました
【『社会学研究科年報』第27号 第6回公開査読会のご案内】
【『社会学研究科年報』第27号 第5回公開査読会のご案内】
【『社会学研究科年報』第27号 第4回公開査読会のご案内】
社会学部卒業生による講演会のご案内
11/8 社会学研究科・入試(2020年度春季)説明会のお知らせ
【『社会学研究科年報』第27号 第3回公開査読会のご案内】
【『社会学研究科年報』第27号 第2回公開査読会のご案内】
【『社会学研究科年報』第27号 第1回公開査読会のご案内】
社会学部メディア社会学科木村忠正教授が社会情報学会2019年度優秀文献賞を受賞しました.
Choi,Youngjae教授による第3回社会学部BrownBag セミナー開催
【自由選抜入試】新たに「自考力入試(じこうりょくにゅうし)」(2020年度入試(2019年秋季実施)を実施します。
院生例会のお知らせ
Kim, Hyojoung教授による第2回社会学部BrownBag セミナー開催
第2回 社会学部国際交流コロキウムのお知らせ
社会学部ブラウンバックセミナー 第3回
社会学部ブラウンバックセミナー 第2回
「AIを考える賢い方法:知能マシーン、ロボット、そしてソーシャルメディア(Smarter Way to Think About AI: Intelligence Machines, Bots and Social Media)」
劉正教授による第1回社会学部BrownBag セミナー開催
2019年度 国際交流ランチ会開催!!
2020年度(2019年秋季施行分)立教大学大学院社会学研究科 入学試験筆記試験 免除申請要領
2020年度社会学研究科入試の変更点(外国人入学試験)
6/21 社会学研究科・入試(2020年度秋季)説明会のお知らせ
【『社会学研究科年報』第26号 報告会開催のお知らせ】
『社会学研究科年報』27号の原稿募集のご案内
5/22 社会学部国際交流コロキウム in English
5/16 社会学部Lunchtime Brownbag
6/5 公開講演会「AIを考える賢い方法:知能マシーン、ロボット、そしてソーシャルメディア(Smarter Way to Think About AI: Intelligence Machines, Bots and Social Media)」
創設60周年記念パーティーに参加予定の先生方
立教大学社会学会設立総会/第一回大会プログラム
社会学部共催シンポジウムのお知らせ
立教社会学会設立総会と発表のご案内
社会学部創設60周年記念パーティーへの卒業生ご家族参加について
メディア社会学科の池上賢助教の単著および論文が所収された共著が出版されました
「博士論文」に関する公聴会の開催について(公示)
「博士論文」に関する公聴会の開催について
社会学部創設60周年記念パーテイー参加申込についてのお知らせ
『社会学研究科年報』第26号 第16回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第15回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第14回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第13回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第9回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第12回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第11回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第10回公開査読会のご案内
現代文化学科の水上徹男教授の共編著が出版されました
2018年度 立教大学・輔仁大学 共同国際シンポジウム 『モバイル・ライブズ、モバイル・メディア(Mobile Lives, Mobile Media)』のお知らせ
『社会学研究科年報』第26号 第8回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第7回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第6回公開査読会のご案内
社会学部主催 国際シンポジウムのお知らせ
メディア社会学科の是永論教授が社会情報学会の優秀文献賞を受賞しました。
メディア社会学科の林 怡蕿准教授の共著が出版されました
『社会学研究科年報』第26号 第5回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第4回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第3回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第2回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第26号 第1回公開査読会のご案内
社会学科の矢吹康夫助教が日本社会学会の学会奨励賞を受賞しました。
社会学科の小倉康嗣准教授の共著が出版されました。
社会学科の前田泰樹教授の共著が出版されました。
社会学部の国際交流ランチ会の報告
『社会学研究科年報』26号の原稿募集のご案内
メディア社会学科の黄盛彬教授の共著が出版されました。
メディア社会学科の橋本晃教授、井川充雄教授の共著が出版されました。
【社会学部・社会学研究科同窓会 —第2回 総会、懇親会のご案内—】
【お知らせ】メディア社会学科の井手口 彰典准教授の新著が出版されました。
【お知らせ】社会学科の矢吹康夫助教の新著が出版されました。
【第1回 社会学研究ワークショップのご案内】
『社会学研究科年報』第25号 第16回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第15回公開査読会のご案内
「博士論文」に関する公聴会の開催について
『社会学研究科年報』第25号 第14回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第13回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第12回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第11回公開査読会のご案内
「博士論文」に関する公聴会の開催について
『社会学研究科年報』第25号 第9回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第10回公開査読会のご案内
2017年度メディア社会学科インターンシップ報告会のお知らせ
【社会学部 キャリア支援企画 ~卒業生が語る 「出版業界の新たなる挑戦」~】
『社会学研究科年報』第25号 第8回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第7回公開査読会のご案内
『社会学研究科年報』第25号 第6回公開査読会のご案内
【お知らせ】現代文化学科の石井香世子準教授の新著が出版されました。