社会学部の歩み社会学部の概要

1947年 文学部に社会科設置
1949年 社会学科と改称
1954年 大学院に応用社会学専攻設置
1958年 社会学部社会学科開設
1964年 社会学科から産業関係課程が独立し、産業関係学科設置
社会学部は二学科体制になる
1967年 産業関係学科からホテル・観光コースが独立、
観光学科設置 社会学部は三学科体制となる
1990年 大学院に社会学専攻修士課程設置
1997年 大学院に社会学専攻博士課程設置
1998年 観光学科が独立し、観光学部開設
社会学部は二学科体制となる
1999年 学部創立40 周年記念 国際シンポジウム
「多文化化の下におけるグローバル・スタンダードの行方」開催
2002年 現代文化学科設置 社会学部は三学科体制となる
2006年 産業関係学科と経済学部経営学科を母体に経営学部を開設
メディア社会学科設置
2008年 社会学部創立50 周年を迎える
学部創立50 周年記念 国際シンポジウム「アジア社会学は可能かーアジアにおける社会学の現状と展望」開催
2016年 国際社会コース開設

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。