2022/03/03 (THU)

昨年12月に行われた宇賀なつみさんのトークライブ・イベントのレポートが公開されました

OBJECTIVE.

2021年12月9日、「就活フォーラムウィーク」のメインイベントとして、フリーアナウンサーの宇賀なつみさんをゲストにお招きし、オンラインによる講演会が開催されました。その際のリポートが公開されています。

私がやりたいことは「人に何かを発信して伝える」こと
社会学部卒業生であり、現在フリーアナウンサーとして各方面で活躍する宇賀なつみさん。知名度は抜群で120名近い聴衆を集めオンライントークが開かれました。冒頭、キャリア支援委員会委員長の小泉元宏准教授より挨拶があったあと、さっそく画面に宇賀さんが登場。テレビ出演時と変わらない明るい笑顔と、聞きなじみのあるやわらかな声で、小学生~中高生~大学生までを振り返るところからお話しいただきました。

「小学生のときは放送委員の新聞係でした。中高生のころはフリーペーパー全盛期だったので、それを集めてきては記事を切り貼りしてオリジナルの雑誌を作っていましたね。私は昔から、自分で見たこと聞いたことを自分の言葉で人に伝えたいという気持ちをいつも持っていました。将来は漠然とマスコミ関係に進みたいと思っていたので、それならば立教大学の社会学部しかないと思い入学しました」。

大学時代は「真面目とはいえない学生」と言いつつ、全力で好きなことを追求した4年間でした。「学ぶ授業や友だち、行きたい場所や会いたい人、何でも自由に選び決められるのが大学生です。そんな時間って社会に出るとありませんよね?自分は何が好きなのか、何をしているときにうれしいのか。どうしたら苦手なことを極力やらずに済むのかをいつも考えていました。とにかく旅行と飲み会が大好きな学生でしたね(笑)」。

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。